-
【きらきらフェスタ、いよいよ明後日スタート!】
【きらきらフェスタ、いよいよ明後日スタート!】松田山がまばゆい光に包まれ、非日常の世界へ♪足柄平野の夜景と松田山のイルミネーションを一度に楽しめる贅沢なロケーションの西平畑公園!高さ40mの巨大ツリーや色とりどりの18万球の光が夜景ととも舞う『天空のイルミネーション』!!イルミネーションが灯る頃には、夕焼けと富士山も拝める絶好のフォトスポットです^^今回は、写真愛好家の方はもちろん、スマホで気軽に楽しめる「フォトコンテスト」を開催します♪【松田きらきらフェスタフォトコンテスト】facebookやinstgramで①2つのハッシュタグをつけて投稿する。「#松田町 #松田きらきらフェスタ」②松田町観光協会の公式アカウントを「いいね」または「フォロー」する。という条件をクリアーして、会場で撮った写真を投稿していただければ、『大賞:足柄牛…
2017.11.21
-
【文化のお祭りです!】
【文化のお祭りです!】 家族そろって無料で遊べて、おいしいものが食べられて、文化の秋を体感することができるイベントが今週末、松田町民文化センターで開催されます♪無料体験コーナーには、お子様が大好きストラックアウトやペーパークラフト、お話し会やスタンプラリー、販売コーナーにはおいしいインドカレーや手作りパン、館内を巡ると幼稚園児ののびのびした作品や大人のすばらしい作品の数々!!普段は絶対見られないカンフーやフラダンス、園児の合唱や吹奏楽演奏などの舞台発表も必見です♪私の住んでいた町では文化祭はなかったので、松田町って「普通の文化祭以上の文化祭」があってすごいなぁと思います^^ステージ上での知り合いの「普段は見られない真剣なまなざし」と、「想像以上に質の高い舞台発表」!!どの団体もリハーサルを重ねて、みなさんをお待ちしていますので、新しい趣味やお子様の習い事…
2017.11.16
-
【英語教育のその先の能力】
【英語教育のその先の能力】「英語教育のその先の能力」ってなんなのでしょう?英語をマスターしたら夢は実現するでしょう♪本当にそうなのでしょうか?本日18時からの、国際交流の勉強会では、『ユニークな学びのプログラム作り』で偉大な実績をあげている小藤俊樹さんに、英語教育のその先、「本当のグローバル人材」の育て方の話をお聞かせいただきます♪大変立派な経歴、実績の持ち主ですが、その教育方針はとてもナチュラル。英語教育そのものというよりは、「英語教育の先の、コミュニケーション能力を育む方法」をさまざまな経験をもとにお話しいただきます。町外の方も大歓迎です!是非お越しください^^日時 11月14日(火)午後6時~8時場所 松田町役場 4階4AB会議室町外の方でも参加できます。申込み 松田町政策推進課 経営戦略係電話 0465(83)1222…
2017.11.14
-
今年の【松田きらきらフェスタ】の日程が決まりました!
2017年11月23日(木・祝)~12月25日(月)再点灯 2018年1月6日(土)~1月8日(月・祝)17:00~21:00 松田町西平畑公園~ ギャラリー ~ ステージ イベント ハーブ館イベント アクセスクリスマスコンサート【holo-holo(ホロホロ)】幻想的なイルミネーションに包まれてロマンチックな雰囲気の中ご家族やご友人、恋人と楽しむクリスマスコンサート♪出演:holo-holo(ホロホロ)入場無料日時:12月16日(土) 17時30分~(約30分)場所:ハーブ館3階 レストラン"Rosemary"にてお笑いステージ【スベリー・マーキュリー】【スベリー・マーキュリー】QUEENリスペクトよし…
2017.11.09
-
【松田町はみかん狩り+アルファが熱い!(笑)】
【松田町はみかん狩り+アルファが熱い!(笑)】みかん狩りの季節がやってきました♪松田町のみかん狩りはみかんだけじゃあないんですッ^^みかん狩りと一緒にバーベキューや芝ソリ、芋ほり大根ほりを体験できて、お子さんにも大満足なレジャー園もあります^^秋の青空、富士山を上に、足柄平野と相模湾を見下ろしながら、実りの秋を満喫しましょうヽ(´▽`)/松田の皆さんは、「よそのみかんもぎを手伝っている場合じゃないよー」という方も多いとは思いますが、お手伝いでやるのと、遊びでやるのは全然違いますので、是非是非です(笑)11月中に終わってしまう人気園もありますので、詳細はリンクをチェックです^^https://letsgo-matsuda.com/?page_id=2519…
2017.11.07
-
【食べて遊べる瀬戸屋敷、誕生!!】
【食べて遊べる瀬戸屋敷、誕生!!】最近、瀬戸屋敷が新しくなったという噂を聞きました。おしゃれなカフェができたとか、蔵で音楽祭をやっているとか...「なんのことだろう?」と思って検索してみたら、素敵なホームページに、面白そうなイベントがたくさん♪特に・・・11月3日(金・祝)に開催される「秋の市」はオススメ♪なんとなんと“ピザ”つくれるんです!!「自分でのばしたピザ生地に地場産野菜を乗せて本格石窯で焼いて食べる♪」こんな体験、なかなかできませんよね~^^他にもざる菊の展示や音楽祭、紙芝居や人形劇♪新しくなった瀬戸屋敷、一度は行くべし!です^^https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fsetoyashiki.ashigarigo.com%2F&h=ATPjQ5DhFBT_NngK…
2017.11.02
-
【世界各国のグルメが食べられる、今週末はチャンス!!】
【世界各国のグルメが食べられる、今週末はチャンス!!】今日は富士山がとても綺麗~~~ヽ(´▽`)/最近、雨が続いていて、なんとなく「遊びたーい!」という気分になっている私です(笑)今週末もちょっと心配ですが、今週末は雨でも楽しめるイベントが大井町であるんですv( ̄▽ ̄)vそれが10/28(土)29(日)の『国際未病(みびょう)フェスタ』(ブルックスホールディングス大井事業所体育館前駐車場)です♪フードエリアには、スペイン、ハワイアン、ポーランド、ドイツなど世界各国のグルメが大集合!!イベントには生島ヒロシさんやミスインターナショナルがいらっしゃったり、超恐竜体験ができたりと盛りだくさん♪お友達やご家族を誘って是非是非お越し下さい♪他にもユニークなブースがたっくさんヽ(´▽`)/下のサイトを要チェックです(笑)https://www…
2017.10.26
-
【勉強会ってなに?】
【勉強会ってなに?】この松田でも、最近、身近に外国人が増えている気がします。子どものクラスメート、ママ友、同じ自治会のあのお宅やあのカレー屋さん^^松田のイベントにも、外国人の方が遊びに来てくれますよね♪私が子どもの頃には、想像もつかなかったけれど(ちょっとだけ前です)、我が子の子ども時代にはこれが普通なんだなぁこれから先はどうなるんだろう?『松田町』では現在、国際交流事業を推進する母体となる組織の立ち上げを進めています。(なに?)「なに?」と思った方に、国際交流協会ってなに?という勉強会がありますよ^^「勉強会ってなに?」と思った方、参加してみませんか?案ずるより産むがやすし…使い方合ってますか?笑必ず新しい発見がありますよ^^【日時】10月27日(金)午後6時30分~8時【場所】松田町役場 1階 1AB会議室【対象】松…
2017.10.24
-
【松田町がテレビに!!】
【松田町がテレビに!!】9/23にtvkのあっぱれ!KANAGAWA大行進で『松田町』が特集されました♪番組では「サーカス練習場?」「古民家ライブ」「寄七つ星ドッグラン」「イノシシ鍋」「おしゃれなキャンプ場」と、東京や横浜からのリピーターが多い場所がピックアップされました♪私もこんなに近くに(ここから15分)、こんなに個性的でイマドキな、癒される場所があったんだと今すぐ行きたくなりました^^今なら、youtubeで視聴できるので、見逃した方は是非!!https://www.youtube.com/watch?v=4PPnQ_oG0p4…
2017.10.17
-
【リピーター続出!!今年の冬はオリジナルハンドクリーム♪】
【リピーター続出!!今年の冬はオリジナルハンドクリーム♪】松田山ハーブガーデンの体験工房の一番人気は、、、この時期限定の【アロマハンドクリーム】作りですっヽ(´▽`)/【アロマハンドクリーム】って??ハチミツの甘~い香りの天然ワックス『みつろう』と、「美容液」「保湿液」として最も理想的と言われている『ホホバオイル』に、『お好みの香りの精油』を混ぜたハンドクリームです!Kさん(40代女性)の感想♪『実は私、基礎化粧品はすべてアロマで手作りしているんですが、手作りは本当にオススメ!!自然な感じが心地よくて、しかもリーズナブルヽ(´▽`)/最初は市販のモノの方が効能がいいんだろうなと思っていたけれど、私は手作りの方が断然お肌の調子がいいんです^^』と熱く語ってくれました(笑)製作時間60分、1000円でできる「世界に一つだけのオリジナルハン…
2017.10.13