-
3月3日は【寄神社例祭】です
3月3日は【寄神社例祭】です寄神社のことについてお話してみたいと思います。寄神社は、神仏混交の寺社でかつては、弥勒寺と呼ばれた禅刹。1192年(建久3年)8月9日源頼朝は相模国の神社仏閣27カ所に妻北条政子の安産祈願のため、神馬を奉納しました。寄神社はその一つでした。明治になると神仏分離令により弥勒神社と改称しました。その後、寄村内各社の祭神を合し、寄神社となりました。おそらくこの地方で一番早い祭りが3月3日の寄神社例祭だと思います。また、毎年3月の第一土曜日に「寄神社例祭」があり、山車も出てひときわ賑わいます。【場所】松田町寄2547【駐車場】なし【交通】富士急湘南バス「寄(やどりき)行きで「支所前」下車、徒歩約1分…
2018.02.26
-
これからは“農泊”だヽ(´▽`)/
最近は『民泊、民泊』って聞きますが、結構『民泊』の参入ハードルって高いんです。そこで、この民泊を農業体験と組み合わせることでハードルが低くなる制度として生まれたのが、『農泊』。松田町には農地がたくさん。これと民泊を組み合わせることで、観光客が泊まれる仕組みが簡単に出来上がります^^松田町の活性化にはかかせないこの農泊!!25日(日)の夜に、農泊や農業体験プログラムを日本全国で立ち上げて成功している方が松田町で“本当の農泊ビジネス”を教えてくれます♪事前申込は必要ありません、当日フラッとの方も大歓迎いたします。楽しみながら、松田町で稼ぎましょうヽ(´▽`)/~詳細~2月25日(日)18:00~20:00寄中学校体育館※参加費無料で、関心ある方はどなたでもご参加頂けます。〈お問い合せ〉松田町観光経済課観光推進係 83-12…
2018.02.23
-
松田きらきらフェスタフォトコンテスト受賞作品決定!!
第15回 #松田きらきらフェスタ #フォトコンテスト の受賞作品を決定しました^^皆様、素晴らしい写真ありがとうございます!スタッフ共々嬉しい限りですm(_ _)m受賞のポイントとしては、“松田きらきらフェスタであることが分かること”、“見ていて #ワクワク すること”を念頭に選考いたしました♪これからも #フォトコンテスト は続けていこうと思いますので、是非ご参加ください!!また #ロウバイまつり でもフォトコンテストを開催しています。お祭りは2月18日(日)までですが、変わらず「#満開 」となっていますので、是非ご参加くださいヽ(´▽`)/~ロウバイまつりフォトコンテスト応募方法~1.2つのハッシュタグをつけて投稿する。#松田町 #寄ロウバイまつり2.松田町観光協会の公式アカウント(facebook:松田町観光協会、insta…
2018.02.16
-
花も香りもついに“満開”!!
絶賛開催中の「松田町寄ロウバイまつり」ですが、ついに満開です♪ロウバイは英語でWinter Sweet?名前の通り、日本最大級の広い園内は、ロウバイの甘~い香りに溢れています^^イチオシグルメは寄かあさん店の「寄野菜の豚汁」♪地元の採れたて野菜を使った豚汁は、野菜の甘さを堪能できる格別の逸品ですっ。花、香り、里山の景色、そして寄地元グルメを是非お楽しみください^^ロウバイまつり(2月18日(日)まで開催)の詳細はコチラ↓https://letsgo-matsuda.com/?page_id=3167…
2018.02.09
-
【第20回 まつだ桜まつり】開催日程!
【第20回 まつだ桜まつり】開催日程!期 間:2018年2月10日(土)~3月11日(日)時 間:午前9時~午後5時 会 場:西平畑公園問合せ:松田町観光協会 0465-85-3130ダウンロード…
2018.02.05
-
Winter Sweetってなに?
Winter Sweetとはロウバイのこと。今の時期、松田町寄(やどりき)の20,000本のロウバイが甘い香りを出し始めています。上の方のロウバイはちょうど見頃になっています。今だと味が評判の豚汁やサクラ鱒もたいして並ばずに味わえるかも。一足早く春の訪れを寄で探して見ませんか?…
2018.01.29
-
「外国人観光客が10倍に増えるある”仕掛け”とは」
【外国人観光客が10倍に増えるある“仕掛け”とは^^】外国人観光客の数がこの数年間で10 倍にも増えた徳島県三好市。そのきっかけは、築90 年の古い民家を改装した一軒のゲストハウスと、そのオーナーが地域の人々と一緒に始めた“ある活動”でした。毎日のように外国人客が訪れ、いろいろな国の言葉で会話がはずむ食卓。地域の人々と共に外国人観光客誘致のためのさまざまな「仕掛け」を立ち上げていった青年実業家が松田に来ます♪松田町近辺にお住まいの方で、外国人のステイもOKというゲストハウス経営に興味をお持ちの方は是非ご参加ください!楽しい経営ノウハウ盛り沢山です。時間: 平成30年1月30日(火) 18時30分~20時場所: 松田町役場会議室 4階 4AB会議室対象: 松田町の国際交流事業に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます締切: 1月…
2018.01.19
-
【ロウバイまつり日程決定!!】
【ロウバイまつり日程決定!!】敷地面積13,000㎡以上と日本最大級の規模を誇る松田町寄【ロウバイまつり】の日程が決定いたしました!もう開花状況もアップされていますよ♪とても甘い香りの、黄色いかわいらしいロウバイに包まれて、寄のあったかくておいしいグルメに舌鼓、お友達やご家族と陶芸や藍染で芸術体験♪今年はアシガラマルシェで大人気の「キッチンカーが10店舗」も出店する日もあって、一段と盛り上がりそう♪お花が恋しい冬にオススメ、ご家族やお友達と甘い香りを楽しみに行きませんか?【第7回 松田町寄 ロウバイまつり】期間:平成30年1月13日(土)~2月12日(月・祝)時間:午前9時~午後4時(期間内無休・降雪等により休園となる場合があります)会場:松田町寄ロウバイ園入園料:大人(16歳以上)1人300円子ども(15歳以下)無料団体割引(20人以上…
2017.12.26
-
【ロウバイまつり】の日程が決まりました!
“20,000本” 日本最大級のロウバイ園敷地面積13,000㎡以上 甘さ香るロウバイ回廊 知る人ぞ知る、絶景を是非直接ご覧ください。■第7回ロウバイまつり開催期間 平成30年1月13日(土)~2月12日(月・祝) 開園時間午前9時~午後4時 入園料大人(16歳以上) 1人300円■開花状況を見る■■■■幾重にも峰が連なる山々と清らかな渓流。里山の懐かしい のどかな光景に、ひと時、心を休めてみませんか。■■20000本の圧巻の風景!!ロウバイは1月から2月に咲き、とても良い甘い香りを放つのが特長です。その甘い香りは、英名で“Winter sweet”「冬の甘い香り」と称されるほどのものです。松田町「寄」のロウバイ園は敷地面積13,000㎡以上で日本…
2017.12.21
-
【家族みんなで笑いおさめ!】
【家族みんなで笑いおさめ!】よしもと芸人の『スベリー・マーキュリー』さんが松田きらきらフェスタに登場!!QUEENリスペクト芸人のスベリ―さんと一緒に、温かい屋台村で、ハーブ館で、ご家族一緒に「笑いおさめ」をしませんか?老若男女楽しめることうけあいの「至近距離での生ライブ」、イルミネーションも無料ですが、ステージも無料ですよ!!日時:12月21日(木)・22日(金)1部 19時~ 2部 20時~場所:ハーブ館または屋台村(観覧無料)【松田きらきらフェスタ】期間:2017年11月23日(木・祝)~12月25日(月)再点灯 2018年1月6日(土)~1月8日(月・祝)時間:17:00~21:00場所:松田町西平畑公園お問合せ:松田山ハーブ館(西平畑公園内)0465-85-1177※大雨、強風、積雪時は、中止する場合があります。…
2017.12.19