-
コキアの里🌼ネモフィラ🌼【開花状況】
4月6日コキアの里ネモフィラの様子です♪下段、上段のネモフィラは7分咲き程、中段は3分咲き程の開花となっています。ひまわりは蕾が見え始め、3月中旬過ぎには見頃となるのではないかとの園の方のお話でした。📍コキアの里(ネモフィラ)へは西平畑公園より山道を10分程度徒歩となります。歩きやすいくつがおすすめです。…
2023.04.06
-
4月6日🌸最明寺史跡公園【開花状況】
4月6日の最明寺史跡公園の開花状況です♪🌸最明寺史跡公園詳細ページ🌸🌸ソメイヨシノ 葉桜🌸菊桃 満開🌸池の周りしだれ桜 満開🌸手弱桜・楊貴妃・ウコン桜 見頃…
2023.04.06
-
令和5年度 寄自然休養村若葉まつり開催が中止となりました。
令和5年5月5日に開催を予定しておりました『令和5年度寄自然休養村若葉まつり』は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から残念ながら開催が中止となりました。…
2023.03.31
-
寄しだれ桜【開花状況】
現在開催『寄しだれ桜まつり』開催中のしだれ桜開花状況です♪(3月30日撮影)🌸寄しだれ桜まつり詳細ページ🌸🌸土佐原しだれ桜(樹齢250年 みやま淡彩桜) 満開🌸中津川沿いしだれ桜 左岸 見頃 右岸 1分~見頃🌸萱沼しだれ桜 満開…
2023.03.31
-
3月30日🌸最明寺史跡公園【開花状況】
3月30日の最明寺史跡公園の開花状況(3月30日撮影)です♪🌸最明寺史跡公園詳細ページ🌸🌸ソメイヨシノ 満開🌸菊桃 3分~5分咲き🌸池の周りしだれ桜 見頃🌸大島桜(山桜) 5分咲き🌸手弱桜・楊貴妃・ウコン桜 つぼみ~数輪咲き※令和5年4月10日の例祭は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から関係者のみでの実施となります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。…
2023.03.31
-
🌼ネモフィラ🌼(コキアの里)3月25日に開園しました。
コキアの里のネモフィラが3月25日(土)より開園しました。ひまわりは芽を出し、開花が始まったばかりネモフィラの様子です。見頃となるのが楽しみですね♪※コキアの里(ネモフィラ)へは西平畑公園より約10分程山道を徒歩となります。…
2023.03.27
-
最明寺史跡公園でソメイヨシノが咲き始めました。
🌸最明寺史跡公園詳細ページ🌸最明寺史跡公園では、ソメイヨシノが咲き始めました。🌸モクレンやレンギョウは見頃🌸池の周り紅しだれ桜はつぼみ色が濃くなってきました。多様な種類の花が咲く最明寺史跡公園は幻想的な風景へとなります。※令和5年4月10日の例祭は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から関係者のみでの実施となります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。…
2023.03.24
-
-
令和5年 寄しだれ桜まつり4年ぶりに開催します。
松田町の寄地区には「寄五大しだれ桜」があります。見頃を迎える時期に樹齢250年の土佐原のしだれ桜をメインとした「寄しだれ桜まつり」の開催が4年ぶりに決定しました。また、中津川沿いの遊歩道に220本のしだれ桜があり散策やハイキングもお楽しみいただけます。 🌸寄しだれ桜まつり詳細ページ🌸…
2023.03.17
-
コキアの里🌼ネモフィラが咲き始めました♬
コキアの里ではブルーの愛らしいが花、ネモフィラが咲き始めたようです🌼開花に合わせてコキアの里(ネモフィラ)が3月25日(土)に開園を迎えます。コキアの里へは西平畑公園から徒歩で10分程山道を歩いて行きます。歩きやすい靴がおすすめです(^_^)/~…
2023.03.17